■診療時間 月~土 09:00~12:00
月・火・木・金 15:00~18:00
■休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
055-287-6377
内 科
肝臓内科
消化器内科
身近なかかりつけ医と
消化器疾患の専門医として
お気軽にご相談ください。
初めて診察を受ける方へ
●お持ちいただくもの●
健康保険証、各種(老人・公費等)受給者証、マイナンバーカード対応しています。
クレジットカード、キャッシュレス決済不可。
お薬手帳(お持ちでない方は現在、服用中のお薬をご持参ください)
◆ご注意
熱や咳など、風邪のような症状のある方は、必ず事前にお電話でお問い合わせください。
来院後も、まず駐車場から再度受付にお電話をお願いします。
◆診察・検査の進め方
受付で保険証またはマイナンバーカードを確認しましたら、問診票を記入していただきます。
診察は予約の方が優先となっております。
診療した際に、必要があれば検査をお勧めすることがございます。
治療法に関しては医師から説明しました後に、患者さまのご希望もお伺いしたうえで今後の方針を決定し、次回の診療の予約を行います。
当クリニックの内視鏡検査は、鼻からと口からの胃カメラを両方用意しています。患者さまの希望で、どちらでも行えます。また大腸カメラも積極的に行っています。
胃カメラは電話での予約は承っていません。
そのかわり、前日夜9:00以降、絶飲食で朝9:30までに受診して頂ければ、
予約の方が優先とはなりますが予約なしで当日に検査を行えます。
但し、大腸カメラは完全予約制です。
当院では検査前の筋肉注射や静脈注射の麻酔は、一切使用をしていません。
そのため付き添いの方は必要なく、胃カメラだけでなく、大腸カメラも患者さんが車で一人で来て、一人で帰れます。
◆守秘義務と個人情報について
当院は個人情報の保護に積極的に取り組んでおり、患者さまからのお問い合わせの内容に関しては、お電話も含めて守秘義務を厳守いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。

診療について
診療内容
内 科
肝臓内科
消化器内科
(内視鏡)
●院内・診療設備など●
経鼻レーザー内視鏡/大腸レーザー拡大内視鏡/超音波/レントゲン/心電図/オージオメーター/AED
【専門治療】
B型肝炎、C型肝炎の内服治療(国の助成あり)
ヘリコバクター・ピロリ菌の診断、除菌治療
3次除菌治療、ペニシリンアレルギーの方の除菌治療も可能
診療時間
09:00~12:00
15:00~18:00
月
●
●
火
●
●
水
●-
木
●
●
金
●
●
土
●
-
08:30から予約検査開始、午後の受付時間は17:30までとなっております。
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜日・祝日
当院では電話での予約はお受けしていません
再診の方のみ受診の際に次回ご予約を受け承ります

お問い合わせ
お電話・FAXにてお問合せください
055-287-6377
FAX 055-287-6378
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜日・祝日
クリニック案内
ごあいさつ

コミュニケーションを大切に、地域の皆様に安心してご来院いただける、温かい医療を提供することを第一に診療を行っていきたいと考えております。
また治療後の患者さまには、健康を維持していただけるよう指導を行うなど、皆様のお役にたてるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【院長】若宮 稔
【県委託委員】
山梨県肝炎医療費助成認定審査協議会委員
【指定医療機関】
山梨県・神奈川県肝臓専門医療機関
ヘリコバクターピロリ保険外治療認定施設
身体障害者福祉法(肢体・心臓・肝臓・じん臓・呼吸器・免疫・ぼう胱又は直腸・小腸)
山梨県特定疾患治療研究事業
難病指定医療機関
【 免許・所属学会】
医学博士
日本消化器内視鏡病学会専門医/日本消化器病学会専門医/日本肝臓学会専門医/日本内科学会認定医/日本ヘリコバクター学会認定医
アクセス

わかみや内科クリニック
〒400-0864 山梨県甲府市湯田2丁目19-2
電話 055-287-6377/FAX 055-287-6378
ホームぺージ http://www.wakamiyanaika.com
JR身延線南甲府駅前徒歩30秒
駐車場 11台
院内バリアフリー対応